
どーも、こんにちは。
『暇を持て余した神々の遊び』
という表現が大好きな、トシです。
最近、真面目な記事ばかり書いてたので、
今回は久しぶりのネタ記事更新。
あまりに久しぶりすぎて
ネタ記事の書き出し方も忘れてしまいました。
が、
過去の記事を見てみたら、
特に決まったテンプレも無かったですね。
というワケで本題に入ります。
今回は、
脳が『アレ??』となるストップモーション映像の紹介です。
ストップモーションって、なに?
簡単に説明すると、
写真を繋げてアニメのようにした動画のことです。
「おかあさんといっしょ」などの番組で、
“粘土のキャラクター” が動き回る映像を見たことがありませんか?
あれです。
ただ、今回紹介するのは、
その技術を元にした、
写真の連続だからこそ可能な「アレ?」体験ができる動画
になります。
不思議な感覚に陥るストップモーション映像作品
個人的には
・サイコロのみじん切り
・トマト?のキューブカット
・電球を刻むところ
が好きです。
特に、『電球=割れると危ない』という認識があるせいか、
電球を切るところはゾワゾワしますねw
そして、もう2つ。
おまけ。他の面白い作品を紹介
上の動画は、PESことAdam Pesapane(アダム・ぺサペイン)さんというNYのアーティストの方の作品でした。
ですが、他にも面白い動画を作る方がいて、日本国内でもこのストップモーション作品を作っている方がいます。
今回、合わせて紹介しておきますね。
【 衝撃 】無機物でラーメン作ってみた
【塩分高め】醤油さしマグロの解体ショー
そして、以下2つは
ちょっと閲覧注意w
街中で気持ち悪く歩くマネキン
https://youtu.be/qjwmpoSbeR8
軽やかな音楽と合わない恐怖w
すごく怖いことが起こるコマ撮りアニメ
https://youtu.be/sWPrbJCzK_M
以上、久しぶりのネタ記事でした?( ‘ω’ )?