どーも。トシです。
今回は「悪い報告」と「良い報告」が、1つずつあります。
まず、悪い報告。
えー、、
猟期まで10日を切ったこのタイミングで、メインの猟具である空気銃(レインストーム)が故障しました。
昨日も銃の保持練習と点検をしていたら、残圧がゼロになってるのを発見。
マジかよ・・勘弁してくれよ・・と泣きそうになりながら点検してみたところ、シリンダーの空気を入れる部分から空気が漏れていることが判明しました。
おそらくOリングが原因だと思うので、見積もり依頼は出してみた。
だけど、購入して3年目だし、一度完全に分解・点検した上でオーバーホールする必要がありそうだなぁ。
さて、果たしてどうなるか。
鳥屋も作って、簡単なバイポッドも作って、準備万端にしてたのに、猟期に間に合わなそうなのが悔しい。
次に、良い報告。
ただ、世の中は上手くできてるもので。
レインストームが壊れた翌日に、散弾銃の所持許可がおりました!
近々、上下二連のトラップ銃が家に追加されます。
空気銃はダメになったけど、これで鳥猟や止め刺しはなんとかなりそう。
弾を買って、射撃場も行かないとね。
ということで、猟期はじめは罠+散弾銃で出ますかね!