ジビエ

【頭は珍味?】雀のアーモンドフライを作って食べてみた。

【頭は珍味?】雀のアーモンドフライを作って食べてみた。

明けまして、おめでとうございます。

トシです。

 

今回は “ジビエ” に関する記事を。

昨年末に雀を7羽ばかりいただいたので、『アーモンドフライ』にして食べてみました。

 

※モザイクなしの【閲覧注意】な画像があります。

 

 

猟師やってて、本当に良かった

 

と思うことが、2017年は頻繁にありました。

 

とにかく「美味いもの」や「そこらじゃ食べられないもの」に困りません。

 

野菜は僕も作ってますが、季節の果物や、山菜木の実など。

『美味いよ』と聞くものの、食べたくても手に入らない食材がほぼ毎週、たまには酒までもらえたりします(笑)

 

今回の「雀」も、その1つ。

市役所の猟師さんから『食べる?』とLINEが来たので、即答でいただきました。

 

 

 

風呂場に「雀」がいる暮らし

 

この時期、僕が住んでいる地域では、雀は50〜300羽くらいの雀塊になってそこら中にいます。

 

彼らは電線と田畑の間を行ったり来たりしていて、下に降りたタイミングで散弾を撃つと、大量に獲れるそう。

なんでも、弾が当たらなくても、音だけで気絶して捕獲できるのだとか。

 

 

というわけで、今回いただいた雀も散弾銃で仕留めたもの。

 

 

もう生きてはいませんが、やはり可愛いですね。

9号か10号弾で撃ってるため、傷跡もなく、綺麗なものです。

 

正直、今回は自分の手で仕留めていないせいか、”死んでる” という感覚があまりありませんでした。

動かないけど、”いつも外で見かける生き物” が自宅にいて、なんだか不思議な感じです。

 

 

 

雀をアーモンドフライにしてみる

 

この雀、今回は『アーモンドフライ』にしてみました。

『照り焼き』が美味いと聞いてたのですが、このサイトを見つけてしまって、「こっちの方が美味そうだな」と。

 

 

(1)羽と毛を毟って、クチバシを落とす

 

まず、毛と羽を毟るのですが、全部毟ると、こんな感じ↓になります。

※グロ注意

 

 

冬の雀は “寒雀(かんすずめ)” と言って、『脂肪がついてて美味い』と聞いていましたが、今回のスズメは脂がほとんどありませんでした。

近年は暖冬ばかりで気温が氷点下になることも珍しいですし、このくらいの気温だと脂はつかないんでしょうか。

 

 

とりあえず、猟師さんに教わったように嘴をハサミで落とします。

 

一般的にはクチバシを付けたままにすることが多いようですが、これがあると歯ごたえが悪いのかな?

次は付けたまま食べてみましょうか。

 

 

(2)手足を切り、内臓を取り出して、開きにする

 

クチバシを落としたら手足を切り、首の付け根にある “素嚢(指先の部分)” を外し、 前部分を切り開いて内臓を取ってしまいます。

 

内臓を取るタイミングで弾痕を確認し、弾丸も取り除いておきましょう。

 

9号や10号の弾丸は1粒が2mmほどと小さく、一応食べても問題ないらしい(食べても吸収されずに排出される)のですが、噛むと歯がかけることもありますから。

 

 

また、頭に着弾していたのが2羽いたため、この2羽は頭を落としてしまいました。

さすがに、頭部を切り開いて取り出す勇気はありません・・。

 

 

(3)包丁の背で叩いて、骨を砕く

 

雀やヒヨドリなどの小鳥は、基本的に骨は取り出さずに丸ごと食べます。

ただ、少しでも食感をよくするために、包丁の背で叩いて全体の骨を砕いておきましょう。

 

 

スズメの場合、特に硬いのは「首」「肩甲骨」「腕」の骨でしょうか。

今回、ここらは重点的に叩きました。

 

 

(4)漬けて→衣を付けて揚げる

 

十分に叩いたら、以下の漬け材に1時間ほど漬けて、片栗粉→卵白→アーモンドスライスの順に衣を付けて、揚げます。

【漬け材】

・しょうゆ:大さじ2

・みりん:大さじ2

・酒:大さじ2

 

元のページには15分とありますが、僕は味がしっかり入った方が好きなので1時間漬けました。

これなら、仮に血生臭さがあっても安心ですしね。

 

 

また、今回はうちに “素焼きのアーモンド” があったため、これを刻んで使っています。

少しゴロッとしたアーモンドもありますが、揚げるとサクサクして食べやすく、全く問題ありませんでした。

 

 

んで、完成したのが↓

パッと見どこが頭か分かりませんが、まるーくなってる部分がそれです。

こうなってしまうと、もうグロさはありませんね。

 

 

実食!スズメの味は?

 

で、肝心の “味” ですが。

 

ぶっちゃけ、かなり美味いです。

 

 

『肉』は “甘さ” と “旨さ” があり、食べて飽きません。

『骨』も、しっかり砕いたのもあるのでしょうが、ボリボリというより、ポリポリという感じ。小学1年生の娘にとっては食べにくそうでしたが、大人なら全く問題なし。

 

また、胸肉の部分は意外と食べ応えがあり、1羽でも食べた感があります。

(これは「未知の食材」を食べてるからかもしれませんが・・)

 

 

以下の記事でも書いてますが、雀はジビエ食材の中ではかなり上位ですね。

個人的には、味だけで見れば、キジやカルガモよりも上。

【個人の感想】ジビエ食材、美味しさランキング一覧表

 

さすがにマガモやイノシシよりは下にきますが、手間の割に食べられる量は少ないにも関わらず、積極的に「また食べたい!」と思える食材でした。

 

 

 

あ、、

 

でも、『頭』は別。

 

 

これは珍味ですね。

 

 

確かにカリッとした頭骨の食感に、脳のトロッとした舌触りは美味いのですが、その味は “神経の味” です。

(なんとも表現しにくいですが、若干血なまぐさい味)

 

 

それに “頭をかじる” という行為に抵抗がある(妻は囓るときに震えてました)ので、1,2羽を食べれば、もう気分的に満腹。

今回、僕は4羽を丸ごといただきましたが、3羽目、4羽目は少し気合が必要でした(笑)

 

 

ただ、それを含めても美味しい食材に変わりはありません。

 

猟師でない人には食べる機会はなかなか無いでしょうが、もしチャンスがあれば、ぜひ食べてみてください。

Leave a comment

*
*
* (公開されません)