【我流】鴨の手軽なさばき方(毛むしり→精肉まで)
どーも、こんにちは。 空気銃猟を始めて2期目が終わったばかりのトシです。 猟期前半が “嵐”、猟期の後半は “35年ぶりの大雪” と、なかなか出猟する機会がありませんでした。 その代わりに、色々と獲物について学べたこともありますし、罠で遊ぶこともできたので良...
どーも、こんにちは。 空気銃猟を始めて2期目が終わったばかりのトシです。 猟期前半が “嵐”、猟期の後半は “35年ぶりの大雪” と、なかなか出猟する機会がありませんでした。 その代わりに、色々と獲物について学べたこともありますし、罠で遊ぶこともできたので良...
「その種族全体が」というには大きすぎて、「個体差」という言葉で表すにはちょっと無理がある。 『カモの味の違い』の話です。 どーも、トシです。 じつは先日、先輩猟師の遊びに付き合ったところ、ヒドリガモが4羽手に入りました。 漫画、山賊ダイアリーにて『まずいな・・』と...
【随時更新】狩猟に関係する写真をアップしていきます。 狩猟の世界に興味のある方はどうぞ。 順不同ですが、いずれレイアウト含めて整理する予定。 猟のやり方や楽しみ方は人それぞれですが、僕はこんな感じで楽しんでます。 一緒にやりたい人は、連絡ください。
明けまして、おめでとうございます。 トシです。 今回は “ジビエ” に関する記事を。 昨年末に雀を7羽ばかりいただいたので、『アーモンドフライ』にして食べてみました。 ※モザイクなしの【閲覧注意】な画像があります。
どーも、こんにちは。 空気銃で狩猟を始めて2年目になるトシです。 2年目になると自分の銃についても色々分かってくるもので。 今回は空気銃ユーザーには必須(?)となるクリーニングペレットの使用頻度について、書いてみます。 ※猟期前に行った射撃場での、僕の銃『エバニクス:レインスト...
どーも、こんにちは。 トシです。 今期は空気銃でコガモ1羽にカラス2羽しか獲れてません。 が、たくさんの猟師さんから様々な食材をもらって食べてます(笑) そこで、現時点における『ジビエ食材の美味しさ一覧表』を作ってみました。 完全に個人の感想ですが、『こんな食材を...
どーも、こんにちは。トシです。 今年は猟に出たくとも「週6日で嵐」+「貴重な晴れ間は参加必須のイベント」でほとんど出猟できてません。 ついついAmazonビデオを見る機会が増えてるのですが、なんと、 半年ほど前に話題になった『東野、鹿を狩る』の続編、『東野、猪を狩る』が公開されているではあり...
どーも、こんにちは。 空気銃猟2年目、罠猟1年目のトシです。 僕は今年に銃のスコープを新調したのですが、昨日、同じスコープを使っているお客さんからレビューをいただきました。 丁度「そろそろレビューを書こうか」と思っていたタイミングですし、合わせて紹介します。 スコープはホーク(Hawke)の...
どーも、こんにちは。 トシです。 前回はイノシシを大きく3つの部位(腕、胴体、足)にバラしたので、今回は『前足』の解体方法のバラし方を紹介します。 前スネの骨を外して→肩甲骨を外して→腕の骨を外して→スネとウデに部位分けするところまで。 事前に頭を下にして吊るしている場合、前足...
どーも、こんにちは。 トシです。 前回はイノシシを大きく3つの部位(腕、胴体、足)にバラしたので、今回は『胴体』の解体方法のバラし方を紹介します。 背骨と肋骨のついた胴体から→背骨を外して→肋骨を外して→ロース、肩ロース、前バラ、バラに部位分けするところまで。 ※【閲覧注意】モ...